2014GW 蒜山 キャンプ
久々のキャンプツーリング!
一泊だけですが、荷物が減らない。
もう、この時点でトラブルは発生していたんですね。
湯原温泉到着。
目的地の一つ手前で降りました。(いつものことです)
(今回のトラブル、テープのところ。走行しているとメーターがいつもより多めに揺れてます。なんで? SAでガス補給の時にメーターを引っ張ると外れてしまいました。ヘッドランプを固定しているネジが脱落して仕舞ったようです。もう中止にして引き返そうと思いましたが、ここまで来たし、慌ててもしょうがない!、SAで割りばし貰って、突っ込んでテープで固定いたしました。コレぐらいのトラブル問題ない。あとで手に入るかどうかが問題で今のミッションに影響なし。)
大昔、高校の修学旅行で宿泊した温泉街。
湯原温泉と記憶していたので、行ってみました。
全然、違いました。
あの時泊まった旅館街はどこやったんや?
「本日、多少お部屋ございます。」
キャンプよりここに泊まったろか!
今回のキャンプ場。
中蒜山オートキャンプ場、最高です。
GW初日ですがサイトはガラガラ。
テントの横までバイクの乗り入れが出来ます。
見つけられなくて、一度通り過ぎましたが、・・
今回のニューアイテム。ピコグリル398
焚き火台。
非常にシンプル・軽量。
シンプルなんで、重量のあるフライパンは無理があると思いますが、使い方次第じゃないかと、
今回もボルドーバーナー活躍。
私のマークの入ったゴトクも活躍しております。(マッチンさんありがとうございます)
帰路です。
ちょっと、イイ景色なんで撮ってみました。
ジャージー牛さんと記念撮影。
勝央のホルモンうどん、名物なんでしょうか?
ホルモンが固くて、二度と食べません。
トラブルも問題無く解決致しました。
皆様、次回もよろしく。
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。
トラブルも大事に至らずに良かったですね。
因みにご当地グルメはB1グランプリ優勝のひるぜん焼きそばです。
親鳥肉を使ったプリプリの焼きそばですよ。
いつかお試しあれ!
次回もよろしくお願いします。
投稿: だい | 2014年4月28日 (月) 00時43分
お疲れ様でした〜
通り過ぎたの一回見ました(笑)
なかなか良いキャンプ場でしたね
アプローチの道も天気も良かったし
またやりましょう!
投稿: ren | 2014年4月28日 (月) 06時49分
だいさん、お疲れ様でした。
「ひるぜん焼きそば」そんなん在ったんですか!
メールで「ホルモンうどん土産によろしく。」ともらって、
買うわけないやろと思っていたら、勝央SAで目の前でやってました。
次回は是非「ひるぜん焼きそば」試させていただきます。
投稿: なあた | 2014年4月28日 (月) 19時40分
れんさん、お疲れ様でした。
えーとこでしたね。
お風呂が近くにあれば言うこと無しですね。
迷うのも、また楽しい。
トラブルもツーリングの醍醐味。
ノーブロブレム、ノープログレム。
次回は無問題で!
投稿: なあた | 2014年4月28日 (月) 19時54分
お世話になりましたー。
いいキャンプ場でしたね、もっと遠いように思ってましたが・・・あの距離ならバイクがよかった。。。
猫の話も楽しかったです。また、どこかで。
投稿: ともにゃん | 2014年4月29日 (火) 08時27分
こんにちは。
今回初参加でしたが楽しかったです♪
またご一緒できましたら~~♪
よろしくお願いします<(_ _*)>
投稿: モトフェニ店主 | 2014年4月29日 (火) 11時54分
キャンプお疲れ様でした、忘れ物がおおかったのでいろいろたかっちゃいました、ありがとうございました、なあたさんの所持品を確認できました(笑い)次回も宜しくお願いします
投稿: ばたやん | 2014年4月29日 (火) 16時00分
お疲れ様でした~
また何やらグッズが増えてましたね。お会いするたびに販促してもらっては・・・(笑)
トラブルも大したことなくて幸いでしたね。
またよろしくお願いします。
投稿: とし | 2014年4月29日 (火) 18時57分
ともにゃんさん、お疲れ様でした。
軽のワンボックスでの出張、ご苦労様でした。
また、よろしくお願いいたします。
投稿: なあた | 2014年4月30日 (水) 01時17分
店主さん、お疲れ様でした。
私もCT110乗っております。
次の機会がありましたら
よろしくお願いいたします。
投稿: なあた | 2014年4月30日 (水) 01時20分
としさん、お疲れ様でした。
常日頃、軽量化を考えております。
要らんモンを持たないようにした方がエエンですけどね。
また、よろしくお願いいたします。
投稿: なあた | 2014年4月30日 (水) 01時31分